A little secret to rock your YouTube subscribers
Get Free YouTube Subscribers, Views and Likes

令和4年御柱祭プロモーション動画

Follow
諏訪地方観光連盟

御柱祭は、7年に一度寅と申の年に行われる諏訪大社最大の神事です。諏訪大社の宝殿を造営し、社殿の四隅にある「御柱」と呼ばれるモミの木を建て替える天下の大祭で、諏訪地方の6市町村約20万人の人々がこぞって参加します。約1200年以上前から、諏訪大社の氏子たちによって伝統が守られ、粛々とこの神事が続けられてきました。

 御柱祭が行われる諏訪地域は、長野県中部に位置する岡谷市、諏訪市、茅野市、下諏訪町、富士見町、原村の6市町村からなり、自然、歴史、食など、さまざまな観光スポットがあります。

 歴史あふれる地元の神事である御柱祭と、伝統を受け継いできた諏訪地域の魅力をお届けします。

【onbashira ver】はコチラ
   • 【onbashira ver】令和4年御柱祭プロモーション動画  

【short ver】はコチラ
   • 【short ver】令和4年御柱祭プロモーション動画  


御柱祭HP
https://www.onbashira.jp/
信州諏訪観光ナビ
https://www.suwatourism.jp/
諏訪の国
http://suwanokuni.jp/

#御柱祭 諏訪地方6市町村 諏訪の国 岡谷市 諏訪市 茅野市 下諏訪町 富士見町 原村

posted by neblokiaj