Sub4Sub network gives free YouTube subscribers
Get Free YouTube Subscribers, Views and Likes

【ピアノ学習者必見】良い先生の選び方【ピアノ雑記帳】

Follow
Tomoya Nishino

いそうでいない音楽を教えてくれる先生。
皆さんが思っている以上に本当に良い先生っていないんです。
今回も本音で話していますので是非参考にして頂ければと思います。
※楽しく弾ければいいといった方に向けた内容ではありません。趣味として真剣に音楽に向き合いたい方へ向けた内容ですのでご注意ください。

目次
00:00:53 クラシック音楽は先生に習うべき
00:03:48 自分の好きな演奏を知る
00:06:14 音楽を教えない先生
00:09:22 注意すべき先生
00:14:23 生徒としての心構え
00:20:22 おわりに




本動画で取り上げた演奏


シューマンパピヨン 演奏ヴラディーミル・ソフロニツキー
   • Sofronitsky plays Schumann "Papillons...  

シューマン謝肉祭 演奏アルフレッド・コルトー
   • Alfred Cortot plays Schumann Carnaval...  

シューマン幻想小品集 演奏ベンノ・モイセイヴィッチ
   • Benno Moiseiwitsch plays Schumann Fan...  

シューマンノヴェレッテン 演奏イヴ・ナット
   • Yves Nat plays Schumann Novelette Op....  

シューマンクライスレリアーナ 演奏ゲンリッヒ・ネイガウス
   • Kreisleriana, Op. 16  

シューマン子供の情景 演奏アルトゥール・シュナーベル
   • Artur Schnabel plays Schumann Kinders...  



【西野 智也のピアノ雑記帳】

ピアノを弾く人のための為になる話をしていきます。音楽の『本質』を追求したい方にはきっと同感していただけると思います。クラシックを聴く専門の方にも分かり易い解説を心がけていますが、本音でしゃべるあまり刺激が強くなりがちです。基本的に音楽を学びとして真剣に取り組んでいる方へ向けたものとなりますのでただ楽しく弾ければいいという方には受け入られないであろう厳しい内容になっていますのでご注意ください。


【プロフィール】
西野 智也(にしの ともや) ピアニスト、ピアノ研究家

国立音楽大学ピアノ科卒業。

大学卒業後に恩師である故イーゴリ・ニコノーヴィチ氏と出会い薫陶を受ける。レッスンを重ねロシアピアニズムに傾倒するようになる。師が亡くなって以降はモスクワでミハイル・リツキー氏の下で研鑽を積む。
以降、リュドミーラ・プルウーシニク氏、イーゴリ・レベデフ氏にピアノをユリア・レヴ氏に伴奏法を師事している。

また若い頃から過去の大演奏家の演奏と音に魅了され当時使用されていた楽器に興味を持つ。
ピアノ演奏を語る上で外すことのできない黄金期の銘機を求め日本全国でピアノ探訪を行い撮った音源を『ピアノを聴く動画』としてYouTube上で公開しアンティークピアノの魅力を発信している。

現在千葉県在住。


詳しいプロフィールはこちらのリンクをどうぞ
https://www.nishinotomoya.com/biography'>https://www.nishinotomoya.com/biography

【西野智也のHP】レッスンお申し込みもコチラから
https://www.nishinotomoya.com/








#ピアノ #piano #ベートーヴェン #Beethoven #シューマン #schumann #リスト #liszt #ショパン #chopin #ラフマニノフ #rachmaninoff #シューベルト #schubert #モーツァルト #mozart #ピアノ学習 #ピアノ独学 #譜読み

posted by ol2o3kv9