Learn how to get Free YouTube subscribers, views and likes
Get Free YouTube Subscribers, Views and Likes

行くよ!台中 の辺り(3日目 前編)日月潭/飛び出せ!台北【そうだ台湾Season13】[台湾旅行記2023/5-GW]

Follow
Go Taiwan

昨年11月から約半年ぶり、2023年4月5月のゴールデンウィークに、台湾旅行へ行ってまいりました。
今回は台中に行ってまいりましたが、ほぼ台中中心地にいたにもかかわらず、台中市街には目もくれず、周辺地域に行ってまいりました。
さて、観光2日目は、日月潭へ行ってまいりました。台中市街から2時間ほどかかりますが、一本のバスで行く事ができます。
自分が行きたかったのは、伊達邵という所だったため、台中から来たバスから日月潭の周りを走っているバスに乗り継げば、一番簡単ですし、早いし、安いんですが、話のネタに船に乗ることにしました。
ただ、伊達邵埠頭につきはしたものの、目的地は1.2km離れた日月潭ロープウェイ乗り場。歩くのも大変だということで、結局埠頭からバスに乗ってロープウェイ乗り場まで。ムダこの上ないです。
自分でやっておいて言うのもなんですが、全くお勧めできません。
日月潭ロープウェイに乗ったのは、九族文化村に行くためです。伊達邵まで行っておきながら、伊達邵商店街には目もくれず、九族文化村へ向かいました。
保管状態抜群の各部族の家々。基本中に入れます。蝋人形で様々な表現をしていたりと、非常に楽しめます。
昼食は、ブヌン族の竹筒飯と焼き肉セット。日本人の口に非常に合う味わいとなっておりました。
美しい景色と原住民文化。どうぞご覧ください。

Start   0:00:00
南投客運干城站 0:01:12
水社碼頭 0:04:02
日月潭クルーズ 0:04:31
伊達邵碼頭 0:06:57
日月潭纜車 0:08:54
九族文化村 0:12:38
パイワン族 0:13:20
アミ族 0:16:30
タオ族 0:17:17
プユマ族 0:18:22
ブヌン族(食事) 0:18:44

BGM
FLASH☆BEAT(DOVASYNDROME)
松浦洋介(DOVASYNDROME)
風人(DOVASYNDROME)
modus(DOVASYNDROME)
のる(DOVASYNDROME)
shimtone(DOVASYNDROME)

posted by bazenzisinj