The easiest way to skyrocket your YouTube subscribers
Get Free YouTube Subscribers, Views and Likes

船釣りの作法#28~釣技食技~ イサキ×鈴木新太郎【フォースマスター600】

Follow
SHIMANO TV公式チャンネル

名手ならではの船釣りにおける釣り方・戦略・食のこだわりまでを収録した「船釣りの作法」。シリーズ第28話は鈴木新太郎が地元・大原でのイサキ釣りをご紹介。

日頃よりガイドとして乗合船に乗船する鈴木新太郎が一番多く目にする、イサキ釣りの釣れない原因と対処法を、今回は大きくつに絞って解説。
最初が全ての始まりといえる釣り座のセッティング、続いてシャクリがブレてしまう人への実に簡単かつ効果的な構え方、そのつに根ざした上で、面白いように効果を発揮する"シャクリ方"。

とかく仕掛け、タナ、コマセワークがカギと言われるイサキ釣りの、カギの前段階を見直す鈴木のアドバイスは、目から鱗の"すぐ効くアドバイス"。
タックルは視覚的にも感触も楽しい竿、エキサイトゲームCI4+73MH190と、コンパクト電動・フォースマスター600の組み合わせ。タッチドライブスピードロックにより押せば巻く、離せば中間速に戻るためテンションを一定に保つ小刻みな調整が可能。ハイギア化されたハンドルはイサキ釣りの生命線といえるシャクリ動作でのハンドリングにおいて手巻きリール同様の操作感を発揮。探見丸スクリーンによりイサキの反応と海底の起伏を手元に見ながら、よりイメージ豊かな釣りが楽しめる。
※フォースマスター600の設定は[ファイト速]を12、[さそい速]OFF、[フッキングモード]OFFで使用。

取材時期2023年7月下旬

■取材船情報
千葉県大原漁港・つる丸
電話0470621890

↓↓製品情報は製品ページをご確認ください↓↓
フォースマスター600 / ForceMaster 600
https://fish.shimano.com/jaJP/produc...

エキサイトゲームCI4+ / EXCITE GAME CI4+
https://fish.shimano.com/jaJP/produc...
*上記リンクは最新モデルが表示されます。

★料理パート「食の作法」は、刺身と炙り刺しの食べ比べを楽しむ「イサキのお造り」を紹介

手順
①まずは基本の三枚おろし
②片身は皮を引いてそぎ切り。尾の近くはざっくりと
平切りで食感を出す。
③もう一方の身は皮付きのまま、やや厚めにそぎ切りして
④バットの上に乗せてガスバーナーで皮目を炙って完成

■シマノ公式SNSのフォローもお願いします■
Instagram   / shimanofishing_jp  
Facebook   / fishing.shimano  
Twitter https://twitter.com/Shimano_Fishing?s=20
TikTok https://www.tiktok.com/@shimanofishin...

チャプター
0:00 オープニング
1:55 釣り座の設定
2:50 釣り方の作法
14:12 タックルの作法
16:14 シャクリのリズム
20:24 持ち帰り方
21:28 食の作法イサキのお造り

#船釣りの作法 #イサキ

posted by TheadaBeestt0