Free views, likes and subscribers at YouTube. Now!
Get Free YouTube Subscribers, Views and Likes

ヨコハマフリューリングスフェスタ2024

Follow
YOKOHAM KANNAI MINATOMIRAI

ヨコハマフリューリングスフェスト2024

開催日時
4月26日(金)5月6日(月・祝) 11:0021:00

Frühlings Festとは、家族や親しい友人たちと食べて飲んで、心躍る演奏等を楽しみながら春の一日を過ごす、ドイツ各地で開催されているイベント。

2013年の初開催から今年で10回目となり、昨年は42万人が来場した、ドイツの春祭りを横浜でお楽しみいただけるゴールデンウィークの人気イベントです。様々なドイツビールが集まる他、ドイツ雑貨を取り扱うマーケットや、お子様も楽しめるアトラクションやワークショップなど



* Point1

* ドイツを再現した会場で「ドイツの春祭り」をテーマに日本初上陸や会場限定のビールを思う存分楽しめるドイツの建築様式を一部に取り入れた歴史的建造物である横浜赤レンガ倉庫で、日本初上陸のビールやここでしか飲めない限定ビール、ソーセージやチュロスなどのドイツフードが集結します。会場ではドイツ楽団によるステージ演奏をお楽しみいただけるほか、ドイツのコンセプトブースも初登場まるでドイツに旅行にきたような、ワクワクした時間をお楽しみいただけます。
* Point2

* お子様も一緒にお楽しみいただけるアトラクションやワークショップが大集合大人向けコンテンツだけではなく、子供向けコンテンツも充実。巨大キャタピラーの中にスライダーや障害物など仕掛けが盛りだくさんなアトラクション「キャタピラーふわふわ」や、直径約1.5メートルのバブルボールに入って濡れることなく水の上を歩いたり、転がることができる「水上バブルボール」などが登場します。また日にち限定で、ハム・ソーセージの専門店「シュタットシンケン」から現代の名工・中山一郎氏を講師として迎え、本場ドイツの製法でつくる自家製ソーセージ作り体験も開催。ほかにも釣り堀やワークショップなど、お子様も飽きずに1日中イベントをお楽しみいただけます。

ドイツコンセプトブース
ドイツ大使館公邸料理長を務める小林茂樹シェフ
によるBERLINHeimat Cafe & Dining
、がオープンここでしか味わえない本場のドイツ料理をお楽しみいただけるほか、コンセプトブースの中では2014年にベルリンで設立された、新しい醸造所「BRLO」のクラフトビールや、「東京とベルリンの友好都市提携30周年」、「ベルリンの壁崩壊35周年」という節目に伴い、「ベルリンの壁」をモチーフにしたアートも登場。



【ドイツ楽団】ヴォーホー&カレンダーバンド
春の到来を楽しむフリューリングフェストのステージを「ヴォーホー&カレンダーバンド」 が本場ドイツスタイルで盛大に盛り上げます。歌って 踊って プロースト
開催場所
横浜赤レンガ倉庫イベント広場、特設テント内
スケジュール
毎日4回
12:00、14:30、17:00、19:30

#ヨコハマフリューリングスフェスタ

posted by j2k1na36