Grow your YouTube views, likes and subscribers for free
Get Free YouTube Subscribers, Views and Likes

マグネット教育【上級編】~フクロモモンガをベタ慣れにする方法~ 

Follow
のびも15:のびのびモモンガと暮らす15年を創る

【マグネット教育の上級編】

本日はマグネット教育の上級編です。
マグネット教育とはのびも15がアメリカ獣医師の情報を参考に開発したフクロモモンガさんの習性を最大限利用して行う教育方法で、簡単にいうと飼い主さんとの接触に慣らし、飼い主さんの体の上を居心地の良い場所に仕立てる事で、体にピタッとくっついて離れなくなるトレーニングです

今回の上級編は段階を見ながら行う方法になりますので、以下のポイントを確認の上行ってください。

①ジコ鳴きはしない
②触れあう事は可能
③過度な噛みぐせもない

以上の状態が最低限守っていただく状態となります。

触れあいは可能であるけど、ポーチからだすと落ち着きなく動いてしまう状態の子には動画のトレーニングを行いながら、飼い主さんの体の上に留まっていても安全だよという事を教えることができます

個体差によって、動き回る場合もありますが、それでも体の上からは降りないで体の上を歩き回るようになっていきます。


教育をする際のポイントとしましては以下をご参考ください。
①おやつなどのご褒美はトレーニング中は使わない
②頭を強く押さえつけるのではなく頭の上に手をついていかせて、手の平の上まで誘導する
③最初は体の上に行かせるとコントロールしにくいので腕から手の平の上でとどまるようにコントロールする
④活発な時間は避け、昼間の時間などに行う
⑤難しいと感じたら無理矢理は行わず中断する


今回紹介したトレーニングはモモンガさんの状態や、飼い主さまの技術によってはあっという間に完成するトレーニングになりますが、技術的に難しいと感じる方には、かえってストレスを与える場合もありますので、ご参考いただきながら無理のない範囲でご実践くださいませ

何かありましたらお気軽にご質問ください

のびもHP
https://nobimo15.myshopify.com/

モモンガ先生のインスタ
https://www.instagram.com/nobimo15sen...

x
  / fairymomonga  

posted by sankhja2j