A little secret to rock your YouTube subscribers
Get Free YouTube Subscribers, Views and Likes

“セントレアへの足” 名鉄空港線が非常停止 一夜明けても止まったままで乗り換え必要 6年前の強風時にも同じような事態が…

Follow
CBCニュース【CBCテレビ公式】

中部空港に向かう人、旅先から帰ってきた人はびっくりしたのではないでしょうか。名鉄空港線が20日夜に非常停止。その影響は21日も続いています。木藤淳成記者 午前8時ごろ
「きのうの夜、非常停止した列車ですが、いまだ残ったままです」

常滑と中部国際空港を結ぶ名鉄空港線。20日午後7時20分ごろ、名鉄岐阜行きの特急電車が中部国際空港駅を出た直後、高架上で非常停止し動かなくなりました。

この影響で、20日は上下あわせて58本の電車が運休。一夜明けても、名鉄空港線は止まったままでした。木藤記者
「朝から中部空港行きの代行バスが運行していますが、大混雑です」

名鉄空港線は、午前7時51分に運転を再開しました。運転再開といっても、名古屋駅などからの直通運転はできず、常滑駅で乗り換えが必要。21日は終日、1時間に2本程度の折り返し運転で、普段に比べて、本数も大幅に減っています。いったいなぜ、電車は突然動けなくなってしまったのでしょうか。

6年前にも緊急停止するトラブルが… 原因は

名鉄は今回のトラブルについて、架線などの送電設備が損傷し、車両のパンタグラフが外れたと説明しています。名鉄空港線では、6年前にも回送電車が緊急停止するトラブルがありました。

2018年3月9日。この日、中部空港の最大瞬間風速は23.1メートル。20日と同じように強い風が吹いていました。このときは、トロリー線の位置を固定するワイヤーが切れ、通常、パンタグラフの上にあるはずのトロリー線が、内側へ90センチほど移動。2両目のパンタグラフがトロリー線から外れてしまい、上昇したパンタグラフが架線を破壊しながら進んだことが、トラブルの原因とされました。

この時は強風で復旧作業もできず、2日間にわたって運転を見合わせました。20日も、緊急停止の直前、中部空港周辺では最大瞬間風速25.7メートルの強い風が観測されています。詳しい原因はまだわかっていませんが、この強風が送電設備に何らかの影響を与えていたのでしょうか。

名鉄は、21日の折り返し運転を終了した後で、空港線の復旧作業を行う予定です。

詳細は NEWS DIG でも↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cb...

posted by Rhywherne5h