YouTube magic that brings views, likes and suibscribers
Get Free YouTube Subscribers, Views and Likes

(UP2)モールス通信入門 第3章 エレキーの基本操作方

Follow
ghdkey

アマチュア無線のモールス通信で使用されているキーの大部分はエレキーです。
エレキーは通称で、正式には "エレクトロニックキーヤー" と言います。
エレキーは上達も早く符号も綺麗です、これから始められる方にもお勧めです。
使用の機材は、弊社 "モールス練習機とGN607A" を使います。

エレキーとして使うには、符号発生器 通称キーヤーとパドルが必要です。
今回使用のモールス練習機にはキーヤーが内臓されております。
パドルの一般的な右手操作の場合、親指が短点、人差し指が長点となります。

1. 短点の練習をします
2. 長点の練習をします
3. アルファベットを 練習します

親指と人差し指の同時抑えにより短点、長点の繰り返し符号がs出ます。この事をスクイズ操作と言います。
Aは親指と人差し指をほぼ同時に押し、直ぐに親指と人差し指を同時に離します。
この様にスクイズ操作をする文字がアルファベット26文字中9文字あります。
アルファベットと数字の36文字はX とPを除き、親指や人差し指の1回動きで総ての符号を出すことが出来ます。BからZまで順番に練習します。

posted by aktinijeml1