It was never so easy to get YouTube subscribers
Get Free YouTube Subscribers, Views and Likes

1996 [60fps] 19XX (USA) 18136800pts Lightning Nomiss ALL

Follow
Replay Burners

19XX THE WAR AGAINST DESTINY / 19XX: The War Against Destiny (USA 951207) Capcom 1996 18,136,800pts Player WEDNESDAY 収録Ver Wolfmame0.106 LIGHTNING Finished

mame replay site http://replayburners.web.fc2.com/

19XX THE WAR AGAINST DESTINY

発売年1996.01
開発発売元カプコン
ジャンルシューティング
コントローラ8方向レバー+2ボタン
システムボードカプコン プレイシステム2CPS2
CPU構成[68000, Z80] 音源チップ[QSound]

84年の「1942」から続くカプコンの19シリーズの第5弾。 今作からライフ制が廃止され、新たにマーカーミサイルの登場やタメ時間によるボムの性能変化などの、 タメ撃ちの要素が強化されている。 また、使用できる自機がそれぞれ性能の異なる3機種から選択できるようにもなっている。 これまでのシリーズとは一味違う作品だが、 カプコンらしい美しい作風とバランスの良い難易度で多くの支持を受けている。 余談だがタイトルの「19XX」は「ナインティーンダブルエックス」と読む。

ストーリー:
19XX年人類は、泥沼の様相を呈した戦いの渦中にあった。世界各地に局地戦が勃発し、謎の敵との果てしない戦いが続く。敵の名は「アウターリミッツ」、繰り返す悲劇の裏に暗躍する秘密結社。そして彼らは遂に世界を把握すべく行動を開始する。地球規模の大破壊をもたらす終焉兵器(ドゥームズディウェポン)の開発中の情報を期に状況は最悪の段階へと移行した。事態を重く見た恒久平和維持機構は、二人の戦士を最前線に送り出す。硝煙弾雨の中、追撃された輸送機より飛び出した二人の駆ける戦闘機は、敵地へとパワーダイブを敢行、決死の反抗作戦が、今、開始される。
[出典カプコン シークレットファイル 19XX ひみつ大図解カプコン]

19XX The War Against Destiny (c) 1995 Capcom.

A vertically shoot'em up game.

TECHNICAL

Capcom Play System II hardware (CPS II)
Game ID : CPS II No. 13

Main CPU : 68000 (@ 11.8 Mhz), Z80 (@ 8 Mhz)
Sound Chips : QSound (@ 4 Mhz)

Screen orientation : Vertical
Video resolution : 224 x 384 pixels
Screen refresh : 59.63 Hz
Palette colors : 4096

Players : 2
Control : 8way joystick
Buttons : 2
= [A] Fire, [B] Bomb

TRIVIA

Released in December 1995.

Soundtrack album releases :
Capcom Game Sound Track 19XX The War Against Destiny (VICL2168) [Victor Entertainment]

TIPS AND TRICKS

* Change First Stage Music To "1942" BGM : at the title screen after the coin is inserted move Up, Right(x9), Down(x4), left(x2). A sound will be heard once the code is entered.

* Change First Stage Music To An Arranged Version of "1942" BGM : at the title screen after the coin is inserted move Up, Down(x9), Upleft, Downright, Upright, Downleft, Upleft, Downright, Upright, Downleft. A voice will be heard once the code is entered.

* Stronger Bombs : holding the BOMB button will charge your bomb to a stronger level.

SERIES

1. 1942 (1984)
2. 1943 The Battle of Midway (1987)
3. 1943 Kai Midway Kaisen (1988)
4. 1941 Counter Attack [CPS No. 07] (1990)
5. 19XX The War Against Destiny [CPS II No. 13] (1995)
6. 1944 The Loop Master [CPS II No. 33] (2000)

STAFF

Game designers : I. Satsuma, Tomonori Nonaka, S. Obata (Manhattan)
Program designers : T. Ueno, Batayoni, Hdo, Dress, Ittetsu, You!, Hits
Scroll designers : Taka, Fukumoyan, Ziggy, Imahori, Hiroshi Sugiyama, Kazu, Goro Suzuki, Sawatch
Object designers : Y. Maruno, Misupo Rumu, Yoshino Hiroaki, Mimura Kenji 8, Naoki Fukuda, Yuki, Henoheno, Bow, T. Osumi, GZ, K. Tokunaga, YouTen Nakano, Takep, Eizi Murabayashi, Kogaman
Music composers : Syun Nishigaki (Kobekko), Tatsuro Zuzuki
Sound designers : Hiroaki Kondo (Mach2)
All sound produce by Arcade Sound Team.

SOURCES

Game's rom.
Machine's picture.

posted by er1sporhb