Get free YouTube views, likes and subscribers
Get Free YouTube Subscribers, Views and Likes

1986 [60fps] Argus no Senshi Nomiss ALL

Follow
Replay Burners

アルゴスの戦士 LEGENDARY WARRIOR / Argus no Senshi (Japan) Tecmo 1986 4,117,170pts Player 本部 収録Ver MAME32Plus!0.117 ノーミスALL 連付 のデフォルトではイージー設定になっているのでノーマルに変更して収録しました。あと、シークレットボーナス以外の稼ぎはしていません。 

Game replay site https://replayburners.blog.jp

アルゴスの戦士 LEGENDARY WARRIOR

発売年1986
開発発売元テクモ
ジャンルアクション
コントローラ8方向レバー+2ボタン
システムボード専用基板
CPU構成[Z80 (2)] 音源チップ[YM3812, MSM5205]

美しい背景の中で、主人公がヨーヨーのように伸びる武器と、ジャンプを駆使して最終ステージを目指すアクションゲーム。 戦士の墓標を破壊したり敵を一定数倒すと、闘神インドラと呼ばれるパワーアップアイテムや、多数のボーナスが出現する。 5つのインドラを全て揃えるとスペシャルボーナスが得られる。 また、同社「スターフォース」のような100万点ボーナスが隠されている。 全27ステージ。

ストーリー:
地球誕生以来45億年、この気の遠くなるような年月の流れの中でさまざまな支配者が君臨し、滅びていった。 戦いの歴史は絶えることがない。西暦19XX年、紀元前の太古より甦えった怪物どもは、 獣王ライガーの下に、その残虐性と統率力で世界を制圧していき、人類はライガーの支配下にひれ伏してしまった。 人々の顔から笑顔が消え、皆古い言い伝えを唱え続けるだけだった。 「獣が大地を覆いし時、アルゴスの地より戦士甦えりて、これを救わん」 アルゴスの戦士を甦えらせ、人類を救えるのは君しかいない
[出典テクモブックレットシリーズ③ アルゴスの戦士 奥義秘伝書テクモ]

Argus no Senshi Legendary Warrior (c) 1986 Tecmo.

In this platform game, you are a barbarian warrior trying to reclaim the land from an evil Dominator and his legions of minions. You fight your way through 27 rounds with a unique weapon which was like a lethal razor sharp disk that he would hurl at enemies!

TECHNICAL

Game ID : 6002

Main CPU : Z80 (@ 4 Mhz)
Sound CPU : Z80 (@ 4 Mhz)
Sound Chips : YM3812 (@ 4 Mhz), MSM5205 (@ 384 Khz)

Players : 2
Control : 8way joystick
Buttons : 2

TRIVIA

Released in May 1986.

The title of this game translates from Japanese as 'Warrior of Argus Legendary Warrior'.

This game is known in US as "Rygar Legendary Warrior".

SERIES

1. Argus no Senshi Legendary Warrior (1986)
2. Rygar 2 (2002, Sony PlayStation 2)

posted by er1sporhb